70歳 からの生き方

年齢と共に変化していく暮らしと、もっと変化するだろう、体と心と頭の中を綴ります

知らぬが仏で良かったのに⁉……(〃ノωノ)

11月13日に京都のフェイスマスクルルルンで公開したブログの中の漢字を間違えていた。


ブログを再度確認した時には、間違いに気が付かなくて、、、


ブログを立ち上げたら アーーー漢字間違えていると、、、


直ぐに気が付いてしまった。


知らぬが仏で良かった⁉ 


恥ずかしいよね。
出張の漢字が主張になっていた。 
 しゅっちょうの入力嫌いだ。 小さい字の入力嫌いだ。
 促音(小さい「っ」) っ LTUを入力しなかった為、主張になってしまった⁉ 
今度から
DERUを入力して 出る バックスペースキーで『る』をけす。
TYOUで入力して張。 出張になる。こっちの入力の方が簡単よね。


入力ミスの間違いはある、、、、


只、再度確認したのに気が付かなかった事にショックを受ける。


しかも文章の一番上よ。普通は間違いに気がつくでしょう。


ダブルショックだ。


では、、、今までのブログは……どうなの?と気になりだしたが……
過ぎ去った事をくよくよしても仕方がない。と開き直る。

でも、
下書き保存でいいかなぁ~とか、  もう公開するのはやめようかなぁ~~とか、
ブログ自体やめようかなぁ~とか、色々考えてしまう。が……


        忘れることが多くなった今、
   忘れても思い出せるようにと、ブログを初めている。
           備忘録だから。

お気に入り 京都のフェイスマスクルルルン

子供が出張した時に、空港から買って来てくれるお土産のフェイスマスクルルルン。


京都気分?舞妓気分?にひたりながら、、、、、
いつもよりスペシャルな気分で、フェイスマスクをつける。
「舞妓肌」になれるかどうかは、さて置いて気に入ってます。 かわいいよね。

配合成分のひとつとして、日本髪を結う時に使う天然ワックス「びんづけ油」モクロウをフェイスマスクにも入っていて、これがすっぴんを美しく保つ方法のひとつのようです。

一枚しか入っていないので、この濃厚さわかります。  1枚入×5袋


肌が乾燥してくる、この時期に使うのがピッタリです。
手入れのコツは洗顔後に、目と口の部分を顔に合わせてフィットし、10分後にはずし(私は15分くらいつけているかも)、その後は、マスクを折りたたみ軽くパッティング(おもいっきりパッテンぐしている)するのがオススメだそうです(気をつけよう)
週に1度使うと効果的のようです。
最後の一滴も絞りだし(ケチだから)乾燥しやすいかがと、肘、手、などに使います。
たっぷりつかえるのよ。凄く良い。

反省したはずなのに……

睡眠中に、突然左ももの内側がつった。
体勢を変えるのに横になったら、いきなりつった。
久々につった(以前ブログにアップしたとき以来)


痛いのなんのって…「足がつったー。痛い!痛い❕止めて、止めて、」と、左ももをわし掴みにして、私はわめいた。
隣に寝ていた夫は、びっくりして飛び起きた。
そして、1階に降りていき、水と68番の漢方薬を持って来てくれた。


足を動かしてはだめだ。
右ももの内側もつりたくてピクピク痙攣してる。
68番も飲んだし、負けない、じっとじっと耐えて、時を過ぎるのを待つ。

もう大丈夫かなぁ~、そっと、そっと、足の指を動かした。大丈夫⁉??¿
横になったら……
今度は太ももの裏側が両足つった。
ヒェッーまたつった。68番飲んだでしょ、なのに…なぜ(?_?)
70歳になったら、今までの漢方も効かなくなるのかーー<`~´>
とにかくじっとじっと、そっとそっと、耐え忍んだ。
自分には覚えがある。
運動のやりすぎだ。反省したはずなのに……
ズンバ45分、楽しいのよ。
センタジー30分、新しいプログラムなの、新鮮なのよ。
いつもはこの二つでおわっていた。が、
ボクシング20分、グローブをはめて、サンドバッグ スタンド一人で使って、ストレス解消なのよ(予約制で人数がたったの9人で、たまたまキャンセルが出て予約ができた、これは私にやりなさいと言っているようなものでがっばった)


これで止めておけば良かったのよ……
体が良い調子で燃えて来た、ランニングマシンーで軽く走った。45分。傾斜は5、スピード5で全然早くないので、つま先だけでダッシュしたり、足を股関節まで上げたり、歩いたりを繰り返した。
ホットヨガより、汗をかいた。気持ち良かったのよ。
そしてサウナ。


足を酷使した筋肉疲労だったり、スポーツクラブの疲れが積み重なっていた?
水分不足?二リットルから三リットル飲んだ筈。

 

今回の痛さは半端じゃなかった。
反省はしていたのに、、、忘れるお年頃とはいえ、この痛さを忘れてまた足がつるまでやってしまうのかなあ~~
今も、太ももに鈍痛がある。